注文住宅と建売の違いって何?それぞれのメリット・デメリットを紹介!

2022年10月20日

「注文住宅と建売住宅は何が違うのだろう」
家づくりを検討するなかで、このようにお考えの方は多くいらっしゃいますよね。
今回はそのような方に向けて、建売住宅と注文住宅の違いについて解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

□建売住宅と注文住宅の違いについて

まず、費用についてです。
購入に必要な費用は、建売住宅の方が安いです。
建売住宅の方が効率的に設計や施行ができるため費用を抑えられます。
建売は品質やグレードが劣っていると考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが、設計上の品質では大きく差が出ることはありません。

次に、段取りや期間についてです。
建売住宅は、気になる物件が見つかると見学へ実際に行って完成状態を確認します。

物件が決まれば、契約を結んで融資を受けてから引き渡しをします。
建売住宅はすでに完成している物件であれば、1カ月ほどで引き渡しができる場合もあります。

一方で、注文住宅の場合は建売住宅よりも手順が多いため、入居までに時間がかかります。
土地選びから始めると、1年以上の期間がかかることも多いです。

□注文住宅と建売住宅のそれぞれのメリット・デメリットについて

まず、注文住宅についてです。
メリットは、希望の土地を選んで希望の間取りを作れるため自由度が高いことです。
壁やキッチンも希望の設備を選べるため、満足できる家を建てやすいです。
また、積極的に家づくりに関われるため愛着が湧きます。

一方で、期間が長いことと費用が高いというデメリットがあります。
また、完成までのイメージがつかみにくいこともあります。

次に、建売住宅についてです。
メリットは、注文住宅と比べて費用を抑えられることが多いです。

また、土地を探す必要がありません。
住宅と土地のローンが同時に始まることもメリットです。
家が完成しているため、新たな生活を明確に想像したうえで購入できます。

一方で、自由度が低いというデメリットがあります。
また、建築段階が分からないためどのような工事が行われたか分かりにくいです。
既に完成した家を購入することになるため、注文住宅の場合よりも家づくりに関われる機会は少ないです。

□まとめ

今回は、建売住宅と注文住宅の違いについて解説をしました。
また、注文住宅と建売住宅のそれぞれのメリット・デメリットについてもお分かりいただけたかと思います。
ぜひこの情報を参考にして、家作りについて考えてみてくださいね。
ご不明点がありましたらいつでも当社へご連絡ください。