設備一覧
室内壁
漆喰鏝塗り
漆喰は消石灰を主成分としているため、調湿効果・脱臭効果・VOC(揮発性有機化合物)の吸着・分解効果・防音効果が高いと言われています。また、漆喰内部は強アルカリ性のためカビにくく、室内でもウイルスは生きにくく、さらに燃えないので火事にも強い建材です。

水性塗装
塗装された内壁は、壁紙クロスには出せない重厚で温かみのある空間を演出してくれます。メンテナンスの面でもクロスでは一部に汚れや傷ができた場合でも、全体を貼り直さなければなりませんが、塗装仕上げの壁であれば直したい部分だけ、周囲の色に合わせて再塗装するだけで、大掛かりな作業をすることなくきれいに修復できます。壁紙クロスの貼り替えの場合、剥がした壁紙を廃材として処分することになりますが、塗り替えの場合はこのようなゴミが出ないため、地球環境にも優しい仕様だと言えます。

ルナファーザー
環境先進国ドイツで生まれた人と環境にやさしい壁紙です。ヨーロッパで100年以上にわたり愛用されており、自然素材の持つ通気性や透湿性に優れ、結露やカビの発生を抑えます。天井などは素地のまま無塗装とすることも可能です。水性エマルションペイントでの塗装・塗り替えが可能で、そのまま塗り重ねるだけで、ご家族の手でお部屋のインテリアを思いのままに演出できます。