注文住宅を契約する際の注意点について理解しましょう!

2022年10月31日

理想通りの家を建てるためには、契約書の内容についてよく理解しておくことが大切です。
もし、内容を理解していないとトラブルが起こる可能性もあります。
そこで今回は家づくりをお考え方に向けて、契約をする際の注意点と契約書のチェックポイントについて解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

□契約をする際の注意点と契約書のチェックポイントについて

契約書にはさまざまな内容が記載されています。
その際のチェックポイントについてご紹介します。

*工期のスケジュール

工事に着手する日である着工日、完成する日である完成日、住宅の引き渡しがされる引き渡し日が記載されているかどうか確認しましょう。
工程表と照らし合わせて、どの工事がいつまでに終わるのかチェックしておくことが大切です。

*代金総額と支払時期

住宅の建築費用は、3回から4回ほどに分けて支払われることが多いです。
住宅ローンを組む場合には、繋ぎ融資も必要であるため代金の支払いに支障が出ないかどうか確認しましょう。

*違約金

もし、後日キャンセルをする場合には違約金を支払う必要があります。
ただし、契約を解除するタイミングにより金額が異なるため、内容について理解しておきましょう。

アフターサービスについては、工事中や引き渡し後に不具合が発生した場合には、どのような保証を受けられるのか確認しましょう。
また、アフターサービスの内容についても理解しておくことが大切です。

□契約時に多いトラブルと注意点について

まず、工事の変更や追加に関するトラブルです。
工事を進めると同時に仕様の変更や追加を行ったら想像以上に費用が高くなってしまったというケースも多いです。

工事が始まってから内容を変更できますが、選択肢が限られてしまうため、契約前に具体的なプランを決めましょう。
契約後に変更や追加をするのであれば、スケジュールや見積もりを確認してから判断してくださいね。

次に、工事の遅延トラブルです。
工事が遅れてしまって引っ越しのタイミングが合わない場合や、賃貸の解約日が決まっていたため、仮住まいの引っ越しが2回になってしまったというケースもあります。
工事の遅延による遅延損害金の条件や金額については理解しておきましょう。
また、余裕をもってスケジュールを立てることも大切です。

□まとめ

今回は、契約をする際の注意点と契約書のチェックポイントと、トラブル事例・注意点について解説しました。
契約書には、よく目を通してトラブルを避け、家づくりを進めてみてくださいね。
ご不明点がありましたら、いつでも当社へご連絡してください。